次になる安全装備はリヤのセーフティライトです。今回は少々長いです。興味ない方は読み飛ばしていただいて結構です。w
わざわざ言うまでもないことですが、自転車は反射器材の装備義務があります。
----------------------------------------------------------------------------------
反射器材の装備義務について
次のような場所を通行する場合において、尾灯を点灯することができない場合には、自転車には反射器材(後方反射板)を装備しなければならない。
・夜間(日没から翌日の日の出までの間)の道路・トンネル内(照明が暗く50m先まで明瞭に見えないトンネル)
・その他、濃霧の中など、50m先まで明瞭に見えない暗い場所
尾灯を点灯することができる場合には、反射器材は装備しなくとも良い。
また、上記の場所を一切通行しない場合には、尾灯の点灯も反射器材の装備も必要ない。
----------------------------------------------------------------------------------
そして異論はあるかもしれませんが、「点灯」が義務であって「点滅」はダメらしいですね。
つまり反射板を外して代わりに反射機能のないセーフティライトを「点滅」モードで使用すると違反になってしまいます。(黙認してくれる場合がほとんどかもしれませんが)
なので、最初から付いていた反射板はシートポストに装着したままとして、追加でキャットアイのTL-LD155-R [OMNI 5]をシートステイに装着していました。これでOMNI 5は点滅モードでも問題ありません。だって点灯は連続60時間しか電池が持たないんですもの。やはり点滅かラピッドモードで使いたいです。個人的には点灯より点滅の方が目立つので、より安全な気がするんですけどね。
ところで、昼間走行中でもトンネル内は反射板だけでは不安です。特に出口手前で車が渋滞している場合にすり抜けられず、車の後ろに停車するような場合です。反射板だけだと、ぼんやりしているドライバーが自転車に気づくのが遅れて追突されかねません。
かと言って、トンネルだと気づいた時に手前で(たいていは上り坂)停車して、OMNI 5のスイッチを入れて再スタートというのが面倒だったりします。トンネル走行が多いというのがあらかじめ分かっていれば朝からOMNI 5を常時ラピッドモードONで走行するんですけどね。
前置きがずいぶんと長くなってしまいましたが、前述の道路交通法も踏まえ、反射板機能付きの自動点滅ライトを導入することにしました。(話長すぎだろw)
最近はヨドバシでも自転車用品を扱うようになってきました。
22時までやっているので会社帰りに買ってきました。
キャットアイのTL-AU165-MG[JIS規格適合リフレクター搭載自動点滅タイプ]です。
このライト、シートステイに取り付けるのが基本セットとなっています。
装着したいのはシートポストなので、追加でSP-5という取付バンドを買いました。
まずは現在の状態です。サドルバッグを装着している関係で、反射板とOMIN 5の両方をシートポストに装着するには無理があるのでOMNI 5はシートステイに装着しています。昼間のトンネル内や夕方以降暗くなってきたら手動でOMNI 5をONにしています。
写真の左上は付属の取付バンドでシートステイ用です。下は追加で買ったSP-5です。
ドマーネのシートポストは直径27.2mm。SP-5の対応径は23.5~27.2mmなので調整用の白いラバーは不要となります。もうひとつ大きいサイズのSP-6(26.5~30.2mm)でもよいと思います。
装着後の状態です。まあほとんど変わらないですね。一見すると単なる反射板にしか見えません。TL-AU165-MGだけで道路交通法を満たすのですが、夜間などは、より目立つ方がいいわけですから、OMNI 5もそのまま利用します。
それにブルベでは尾灯は2灯必要となります。ブルベでは2灯とも点滅は不可で点灯状態にできないとダメなのでもうひとつOMNI 5が必要になります。出場するときは左シートステイにもONMI 5を装着します。(いつ出場するかは未定ですよ)
こちらが装着状態。少し写真を明るくしています。SP-5はギリギリの径ですが、問題なく、ほぼ中心位置に装着できました。この装着位置の問題は、光センサーがシートポストの陰に隠れた形になるので、想定よりも明るい状態で点滅が始まる可能性が高いということです。安全を考えれば夕暮れ時など多少早めの点灯でも悪くはないのですが、その分バッテリーを消費します。さすがに晴天昼間の走行では点滅しないと思います。
電池はCR2032が1個で100時間。百均で2個セットが買えますし、ボタン電池とは言え汎用的なサイズなのでたいていのコンビニでも入手可能ですから良しとしましょう。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿